
みんなの投稿

商品提供し写真撮影をしていただき、
インスタグラムに『#若榴da檸檬』で
投稿いただいたものを編集・紹介しています。
※ あくまで個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
-
Photo by uniikurasan
😺
株式会社 言歩木
『若榴da檸檬』女性特有の\ゆらぎ/を応援する
発酵ザクロ飲料『若榴da檸檬』☺️年々身体のバランスが崩れ始めて、ゆらぎを感じる女性も多い。きちんとメンテしたいよね
ゆらぎ世代に注目されてる成分
✔︎エクオール
大豆イソフラボンの一種なんだけど、女性にとっては健康や美容の維持をサポートしてくれる嬉しい成分♡このエクオールって日本人の2人に1人は腸内で作ることができる。
半分の人は作れない。ということ😅私も検査して、作れない人なんです。
積極的に納豆や豆腐を摂るようにしてます。が、なかなか補いきれない。なんと、この『若榴da檸檬』
詳しい成分解析※によると、イソフラボンとエクオールが含まれている✨
※全成分指紋解析✔︎若摘みザクロ
植物プラセンタがぎっしり
✔︎国産青レモン
果皮には果汁の栄養が20倍
✔︎山ぶどう
ポリフェノールは一般的なぶどうの10倍女性の救世主のようなドリンクだよね😄
酵素もまずそう💦ザクロって少し飲みにくい💦
そんなイメージがあったんだけど、ほんのり甘みがあって飲みやすい🥤酵素って大切なんだね
続けてみて前より酵素について調べたり、身近に感じるようになって、積極的に取り入れたいなーって実感してる👌ドリンクタイプなら飲みやすいしね♡
毎晩リラックスした状態で飲みたいので、お風呂の後や寝る前に飲んでます。
飲む量は付属のカップ1-2杯(20-40ml)私は時間ない時はストレート
寝る前に体を温めると寝つきもよさそうなで、薄めてお湯割りにしたりしてます🥂
家族は炭酸割で飲んでたよゆらぎ女子お試しあれ☺️
-
Photo by mainitinagarabikatu
山野草醗酵酵素「若榴da檸檬(ざくろだれもん)」
を飲んでみたよ✨人工甘味料は使用せず、
ナチュラルな原料だけを使用した
若榴da 檸檬💕かなりドロっとしているので
サラダやフルーツ、ヨーグルト
お肉料理の
アクセントにかけても
美味しい✨そのままチビチビ飲むのも中々美味しいけど
大抵は炭酸や水で割って飲んでいます。冷めた紅茶に入れて飲むのもオススメ
ですよ✨
酵素は熱に弱いので、冷めている紅茶に入れてね✨味はご褒美的においしい
ぶどうとレモンの味がやや強い気がします💕
私が自分で作る酵素って
甘くなり過ぎちゃうんだけど
若榴da檸檬は甘すぎない
のに沢山のフルーツや山野草も
入っているのがいいなあと思いました✨ザクロって酵素ドリンクにしたら
渋いイメージでしたが、
渋みはなかったですよ♡1日に添付の計量カップ1杯~2杯(20ml~40ml)
を目安に飲めば良いみたいだけど
美味しくてもっと沢山飲みたくなっちゃいます
✨
みんなも是非チェックしてね💕#PR #若榴da檸檬 #ざくろだれもん
#ザクロ酵素
#ザクロ#ザクロドリンク
#酵素ドリンク#たべすたぐらまー #デリスタグラマー
#美味しいもの大好き
#美味しいもの
#グルメインフルエンサー
#グルメインスタグラマー -
Photo by mari_photo_graph
❤️🍋👩
最近、これまで以上に運動するようにしていて、健康的な食事も意識したいな、、と思っているところ✨
そこで若榴da檸檬をお試しさせていただきました☺️
若摘みザクロ、青レモンに山野草を加え発酵菌の力をプラスした発酵ザクロ飲料😊❤️
乳酸菌や酵母菌を14ヶ月間かけて発酵させるんだって😳そんなに時間をかけてるなんて驚き。
酵素って、なんとなーくだけど飲みにくいのかな、なんて昔は勝手なイメージがあった。けど、実際飲んでみてその美味しさに驚いてます😳💕
お湯割りや水で薄めて飲んでいるのですが、レモンの爽やかな香りを感じられて、甘みは比較的控えめ💡とても飲みやすいし、普通に美味しい😚💞
わたしは日中のちょっとした時間におやつがわりに飲んだり、寝る前のリラックスタイムに飲んだりしてるよ〜!
運動と食事、ともに意識しながら季節の変わり目を過ごそーっ😊⭐️
-
Photo by nagrinmm
-
Photo by yuuuuyuuuu44
✨
日々のゆらぎが気になる女性の美と健康を体の中から応援してくれる発酵ザクロ飲料がこちら🥤💁♀️
山野草醗酵酵素
✨若榴da檸檬✨こちらは、若摘みザクロ や青レモン、山野草、発酵菌などの力をプラス❗️
年齢とともに、積極的に摂った方が良いと言われている成分のイソフラボンやエクオールもとれるそう✨
酵素ドリンクって、飲みにくいイメージがありましたが、砂糖とは違うまろやかな甘さとザクロの爽やかな甘酸っぱさがとても美味しかったです♡
付属の計量カップ(20㎖)で、1日1杯が飲む目安です❗️
ストレートで飲んでも美味しいのですが、水割りや炭酸割り、牛乳割りなどで飲んでも美味しいです😋
また、ヨーグルトにかけて食べても美味しかったです❗️飲み方のアレンジができるので、飽きずに毎日摂取できますよ♡
私も美と健康のために続けてみようかな❗️
-
Photo by ibuharumaman
すこやかでゆるぎない毎日を。
1日1杯 発酵ザクロの新習慣山野草醗酵酵素「若榴da檸檬」
商品特徴↓↓↓
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ゆらぎが気になる女性のために
40代を迎えるころからはじまる
気持ちの変化や日々のゆらぎ。そんな日々のゆらぎが気になる
女性の美と健康を体の中から応援するのが、発酵ザクロ飲料の山野草醗酵酵素「若榴da檸檬」若摘みザクロの生命力とポリフェノールたっぷりの青レモンと山ぶどうに加え、
和漢山野草の慈味深さと発酵菌の力をプラス。さらに
「若榴da檸檬」には
多彩なイソフラボンとエクオールの力がたっぷり植物を発酵して作られるイソフラボンやエクオールは、女性の健康と美容の維持をサポートする成分として注目されています。
原材料に大豆は使用していませんが、
非常に多種多様なイソフラボンとエクオールが検出されています。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
飲み初めて3週間ほど
酵素ドリンクってあまり美味しいイメージはなかったのですが、
若榴da檸檬は、美味しく続けられています。健康のために頑張ってのむぞ!
という感じがなく
飲みやすいので続けやすいのがうれしい😆
付属の計量カップ(20㎖)で、
1日1杯を目安にお飲むだけの手軽さも◎ザクロの濃密な感じとレモンの酸味が
相性がよく
濃厚な甘酸っぱさでイヤなニオイやクセもなく、
私にはストレートでも飲める美味しさでした。飲み始めは、
炭酸割り、お湯わり、豆乳、牛乳、ヨーグルトと色々試しましたが(どれも美味しい🫶)
ここ最近は、就寝前にお湯わりで飲んでます。酸味が苦手な方は豆乳や牛乳に混ぜると
まろやかでとろみが出るので飲みやすいと思いますよ
サッパリ飲みたいなら炭酸割りが◎酵素だけではなく
イソフラボンとエクオールまで
一緒に摂取できるそうです。
40代から気になる日々のゆらぎに
対して美と健康を応援する点が魅力に感じています毎日のザクロ酵素習慣で、
体の内側からあふれ出る本来の美と健やかさを目指したいな! -
Photo by meggu911
⚮̈⚮̈⚮̈
1日1杯!!
発酵ザクロの新習慣♡
𖡼𖡼𖡼⋈⋈ 若榴da檸檬 ⋈⋈𖡼𖡼𖡼
@zakurodalemon
40代を迎えるころから始まるゆらぎ、、、
まさに私はゆらぎを感じていて、
ここ最近優れない事が多く
なっていたんだよねー。
何か自分でできることは変えなきゃ!と思い、
食生活の見直しなど負担にならない程度に
やるようにしているの。
でもなかなかそれだけじゃ難しい。。
そんな、気になる女性の美と健康を体の中から
応援するのが、発酵ザクロ飲料の
この山野草醗酵酵素「若榴da檸檬」!!
酵素って、イメージとしては
少し飲みにくい。。って思っていたんだけれど。
この酵素、とても美味しいの!
ザクロの味がしっかりと出ていて、フルーティー!!
飲み方のアレンジができるのがすごく良くて!
ヨーグルトにかけたり、お湯で割ったり♡
私は炭酸割が1番お気に入りかな〜!!
すこやかでゆるぎない毎日を過ごしたい!
そんな方はぜひ一度お試ししてみてね♡
美味しさにびっくりするはず♡
#PR #若榴da檸檬 #ざくろだれもん #ザクロ酵素#ゆらぎ #アラフォー #健康ドリンク #酵素ドリンク #炭酸割り -
Photo by asachanchi
************
発酵ザクロ飲料の山野草醗酵酵素「若榴da檸檬」10年以上前、アメリカ国内線での機内でのドリンクサービス。
み~んな赤いものを飲んでいる。「何??」
その頃、アメリカの女性は美容やアンチエイジングのため、ざくろジュースを飲んでいました。
「アカデミー賞」や「エミー賞」でも、受賞パーティーのオフィシャルカクテルとして、ざくろを使ったものが出されていると知ったのも同じ頃。
でも、日本にはあまりなくて、オシャレで美容にも効く引っ張りだこの「ざくろ」を日本で見るようになったのは最近。
そんなザクロを使った酵素ドリンクをお試し!イソフラボンやエクオールって、女性の健康と美容の維持をサポートする成分だけど、からだに蓄積できないので、毎日摂らないとダメでしょ?
植物を発酵して作られるイソフラボンやエクオールがたっぷりの「若榴da檸檬」なら手軽で良いの。若摘みザクロの生命力と、ポリフェノールたっぷりの青レモンと山ぶどうに加え、和漢山野草の慈味深さと発酵菌の力をプラスしてあるそう。
若摘みザクロは植物プラセンタがたっぷり含まれているそう。
14ヶ月間もの歳月をかけてじっくり熟成させた発酵菌。人工甘味料を使わず、ナチュラルな原料だけで甘酸っぱくてとても飲みやすいんです。
1日に添付の計量カップ1杯~2杯(20ml~40ml)が飲む目安。
薬ではないので、一日のどの時間に飲んでも良いけど、おススメは夜のリラックスタイムとのこと。
水に割ったり、炭酸で割ったり、ヨーグルトにかけてソースのように使うアレンジもあるけど、
個人的には、甘酸っぱくて飲みやすかったので、そのまま飲むのか(4枚目)
少しのお水で割ってショットグラスで(3枚目)頂くのが気に入りました。
フルーティーでコクのある甘酸っぱさがサラダのドレッシングにも使えそう!化学合成添加物を使った酵素も多く出回っているので、買う時は見極めが大事ですが、
葉菜・根菜・果実は、信頼できる契約農家で有機栽培されたものを使用。
山野草を含めた完成品は、210項目にものぼる残留農薬検査に合格しています。
保存料・防腐剤・遺伝子組み換えの原材料も不使用で、原料の入荷時に放射線検査を実施。
品質管理を徹底していて、カラダの内側から「ゆらぎ」が気になる方を応援してくれる酵素だと思いました。
*
#PR #若榴da檸檬 #ざくろだれもん #ザクロ酵素 -
Photo by clovermiim
ザクロのプラセンタ酵素誕生✨
山野草醗酵酵素
若榴da檸檬(ざくろdaれもん)健康寿命を考える言歩木(ことほぎ)さんが、
長寿のみならず女性の心身の健康維持を保てるようにとの願いを込め、研究に10年以上を費やし完成した
超熟醗酵酵素かのクレオパトラが愛した果物で
食べるルビーや若返りの果実と言わしめる
ざくろの若摘みを使用、
そしてポリフェノール豊富な国産青レモン、
レスベラトロールたっぷりな山ぶどうをはじめ、
厳選された多くの天然の恵みが詰まった
酵素ドリンクです🍷夜に、付属のカップに1日1〜2杯
お好きな方法で摂るのがおすすめ💕原液でもクセがなくてとってもおいしいです
私は炭酸割りにしてみたらめっちゃおいしくてハマってしまいました😍ミルク割りやヨーグルトにかけてもおいしいですし、
お肉料理のソースやサラダのドレッシングにちょい足ししても自然の甘みとコクが増して簡単にグレードアップの一品になりますよ☝️✨
ぜひ試してみてくださいね